//////////
オキュパイセントラル ー香港でいま起きている大規模デモンストレーション
//////////
ゲスト:長谷川仁美(ミアカビデオアーカイブ代表、キュレーター)
いま香港でなぜ学生達が怒っているのか? オキュパイセントラルとは何なのか? 今回のデモンストレーションが実際にはどのようなものであるのか? 実際に参加した一人として写真やウェブストリーミングなどを見ながら、話し合いたいと思います。
日時:2014年10月9日(木)19:30~22:00 ※開場は19:00
場所:スタジオ・アウフヘーベン(東京都台東区東上野6-24-8 二美ビル1F[地図])
定員:20人(予約不要) 参加費:500円
長谷川仁美|Hitomi Hasegawa
香港在住。ミアカビデオアーカイブ代表、キュレーター。2010年に文化庁新進芸術家派遣プログラムにてアジア・アート・アーカイブ香港にリサーチのため滞在し、そのまま住みついている。昭和40年会マネージャー、fmrlフリーメディアリサーチラボ、FAT Tokyoのメンバー。
http://miaca.org/
*
「スタジオ・アウフヘーベン」について
アーティストの川久保ジョイ、小林敏大、森岡美樹によって運営されているスペース。
制作スタジオとしての活用以外にイベントや情報発信の場としても活用されている。
http://aufhebentokyo.wordpress.com/
/ Events /
【 22/08/15 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1962b|ヴィーン行動主義
【 22/08/01 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1962c|アンドレ、フレイヴィン、ルウィット
【 22/07/18 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1962d|抽象的ポップ・アート
【 22/07/04 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1963|バゼリッツとシェーネベック
【 22/06/13 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1964a|ボイス
【 22/05/30 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1964b|ウォーホール
【 22/05/16 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1965|ジャッド、モリス、ミニマリズム
【 22/05/02 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1966a|デュシャン『与えられたとせよ』
【 22/04/18 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1966b|ブルジョワ、ヘッセ、草間
【 22/04/04 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1967a|スミッソンとエントロピー
【 22/08/15 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1962b|ヴィーン行動主義
【 22/08/01 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1962c|アンドレ、フレイヴィン、ルウィット
【 22/07/18 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1962d|抽象的ポップ・アート
【 22/07/04 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1963|バゼリッツとシェーネベック
【 22/06/13 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1964a|ボイス
【 22/05/30 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1964b|ウォーホール
【 22/05/16 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1965|ジャッド、モリス、ミニマリズム
【 22/05/02 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1966a|デュシャン『与えられたとせよ』
【 22/04/18 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1966b|ブルジョワ、ヘッセ、草間
【 22/04/04 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1967a|スミッソンとエントロピー