【 24/05/27 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1933|メキシコ壁画運動
【 24/05/13 】『流れの中で』読書会 #8<第6章|クレメント・グリーンバーグ――芸術のエンジニア>
【 24/04/29 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1934a|ソヴィエト社会主義リアリズム
【 24/04/15 】『流れの中で』読書会 #7<第4章|革命的になること――カジミール・マレーヴィチについて>
【 24/04/01 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1934b|イギリスの彫刻
【 24/03/18 】『流れの中で』読書会 #6<第3章|アート・アクティヴィズムについて>
【 24/03/04 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1935|ベンヤミン、マルロー、デュシャン
【 24/02/19 】『流れの中で』読書会 #5<第2章|理論の眼差しのもとで>
【 24/02/05 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1936|米国のドキュメンタリー写真
【 24/01/22 】『流れの中で』読書会 #4<第1章|流れ(フロー)に入る>
【 24/01/08 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1937a|ヨーロッパの芸術とプロパガンダ
【 23/12/18 】『流れの中で』読書会 #3<イントロダクションー芸術の流体力学><第1章|流れ(フロー)に入る>
【 23/12/04 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1937b|両大戦間のヨーロッパ抽象
【 23/11/20 】『流れの中で』読書会 #2<第5章|共産主義を設置(インストール)する>
【 23/11/06 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1937c|ピカソがゲルニカを公開
【 23/10/23 】『流れの中で』読書会 #1<第5章|共産主義を設置(インストール)する>
【 23/10/09 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1942a|アメリカ・アヴァンギャルドの脱政治化
【 23/09/25 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1942b|ニューヨークのシュルレアリスム
【 23/09/11 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1943|ハーレム・ルネサンス
【 23/08/28 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1944a|モンドリアンの死去
【 23/08/24 - 11/02 】【連続レクチャー】アートの使い方
【 23/08/14 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1944b|現代の「オールド・マスター」たちの挑戦
【 23/08/07 】『芸術のわるさ』読書会
【 23/07/24 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1945|構成彫刻
【 23/07/10 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1946|デュビュッフェ、ヴォルス、フォートリエ
【 23/06/12 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1947b|抽象表現主義
【 23/05/29 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1949a|ポロック
【 23/05/15 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1949b|コブラとニュー・ブルータリズム
【 23/05/01 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1951|ニューマン
【 23/04/17 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1953|ケージ、ラウシェンバーグ、「指標」
【 23/04/03 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1955a|具体グループ
【 23/03/20 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1955b|キネティック・アート
【 23/03/06 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1956|インディペンデント・グループ
【 23/02/20 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1957a|シチュアシオニスト・インターナショナル
【 23/02/06 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1957b|グリッドとモノクローム
【 23/01/23 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1958|ジョーンズとステラ
【 23/01/09 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1959a|フォンターナとマンゾーニ
【 22/12/26 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1959b|アッサンブラージュ
【 22/12/05 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1959c|戦後の具象
【 22/11/21 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1959d|ニューヨーク派の写真
【 22/11/07 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1959e|〈新具体主義芸術宣言〉が発表される
【 22/10/24 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1960a|ヌーヴォー・レアリスム
【 22/10/10 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1960b|グリーンバーグのモダニズム
【 22/09/26 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1960c|米国のポップ・アート
【 22/09/12 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1961|クレス・オルデンバーグとハプニング
【 22/08/29 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1962a|フルクサス
【 22/08/15 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1962b|ヴィーン行動主義
【 22/08/01 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1962c|アンドレ、フレイヴィン、ルウィット
【 22/07/18 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1962d|抽象的ポップ・アート
【 22/07/04 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1963|バゼリッツとシェーネベック
【 22/06/13 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1964a|ボイス
【 22/05/30 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1964b|ウォーホール
【 22/05/16 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1965|ジャッド、モリス、ミニマリズム
【 22/05/02 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1966a|デュシャン『与えられたとせよ』
【 22/04/18 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1966b|ブルジョワ、ヘッセ、草間
【 22/04/04 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1967a|スミッソンとエントロピー
【 22/03/21 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1967b|アルテ・ポーヴェラ
【 22/03/07 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1967c|フランスのコンセプチュアリズム絵画
【 22/02/21 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1968a|ベッヒャー夫妻
【 22/02/07 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1968b|コンセプチュアル・アート
【 22/01/24 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1969|ポストミニマリズムとプロセス
【 22/01/10 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1970|サイト・スペシフィック・アート
【 21/12/24-26 】なんでも相談室 #1
【 21/12/13 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1971|初期の制度批判
【 21/11/29 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1972a|ブロータース
【 21/11/15 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1972b|ドクメンタ5
【 21/11/01 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1972c|ポストモダン建築
【 21/10/18 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1973|初期のヴィデオ・アート
【 21/10/04 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1974|アメリカのパフォーマンス・アート
【 21/09/20 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1975a|フェミニズム・アート
【 21/09/06 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1975b|モスクワ・コンセプチャアリズム
【 21/08/23 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1976|アートの制度=機関的構造
【 21/08/09 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1977b|クイア・アート
【 21/07/26 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1977a|「ピクチャーズ」展
【 21/07/12 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1980|シミュラークル的イメージ
【 21/06/28 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1984a|フォトコンセプチュアリズム
【 21/06/14 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1984b|ポストモダニズム
【 21/05/31 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1986|商品とディスプレイとしてのアート
【 21/05/17 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1987|アクティヴィズム・アート
【 21/04/19 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1988|リヒターとキーファー
【 21/04/05 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1989|『大地の魔術師』展
【 21/03/29 】Reading Group: 山本浩貴「越境する芸術ー戦後ブリティッシュ・ブラック・アート」
【 21/03/19 】Dinner Party #12: 保守テスト
【 21/03/15 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1992|人類学というモデル
【 21/03/01 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1993a|視覚批判
【 21/02/18 】Dinner Party #11: 「スローガン制作」ゲーム ver.2
【 21/02/15 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1993b|再訪ポストミニマリズム
【 21/02/01 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1994a|アブジェクト・アート
【 21/01/22 】Dinner Party #10: 新年会
【 21/01/18 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1994b|ドローイングの新たなうねり
【 20/12/25 】Dinner Party #9: クリスマスパーティー
【 20/12/21 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1997|南アフリカの写真
【 20/12/07 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1998|投影されたイメージ
【 20/11/30 】Reading Group: ハル・フォスター「アーカイブ的衝動」
【 20/11/20 】Dinner Party #8:「スローガン制作」ゲーム
【 20/11/16 】Reading Group "ART SINCE 1900": 2001|絵画的写真
【 20/11/02 】Reading Group "ART SINCE 1900": 2003|アーカイヴ美学
【 20/10/22 】Dinner Party #7: アナ〜キズム
【 20/10/19 】Reading Group "ART SINCE 1900": 2007a|マークレイ、カル、コールマン、ケントリッジ
【 20/10/05 】Reading Group "ART SINCE 1900": 2007b|新しい彫刻
【 20/09/25 】Dinner Party #6: 非政府組織(non-governmental organizations)
【 20/09/21 】Reading Group "ART SINCE 1900": 2007c|アートと市場
【 20/09/07 】Reading Group: イザベレ・グラーフ「絵画の約束ーー非・媒体固有性、インデックス性、価値について」
【 20/08/31 】Reading Group "ART SINCE 1900": 2009c|メディア、新技術、戦争のイメージ
【 20/08/17 】Reading Group "ART SINCE 1900": 2009b|ペインティングの社会的ネットワーク
【 20/08/14 】Dinner Party #5: 国家ゲーム(合意形成)
【 20/08/03 】Reading Group "ART SINCE 1900": 2009a|社会的関係のアート
【 20/07/24 】本.当.の.検.閲.の.話.を.し.よ.う.
【 20/07/20 】Reading Group "ART SINCE 1900": 2010a|中国のコンテンポラリーアート
【 20/07/17 】Dinner Party #4: 国家ゲーム
【 20/07/06 】Reading Group "ART SINCE 1900": 2010b|アート的戦略としてのアヴァター
【 20/06/26 】Dinner Party #3: 国家との関わり方
【 20/06/22 】Reading Group "ART SINCE 1900": 2015|新しい美術館
【 20/06/15 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1993c|政治化したブラック・アート
【 20/06/08 】Reading Group "ART SINCE 1900": 座談会2|コンテンポラリーアートの窮状
【 20/05/25 】Reading Group "ART SINCE 1900": 座談会1|20世紀なかばにおける芸術
【 20/05/22 】Dinner Party #2: 団子と国家
【 20/05/11 】Reading Group "ART SINCE 1900": Introductions - 5 グローバル化、ネットワーク、形式としてのアグリゲイト
【 20/05/04 】Reading Group "ART SINCE 1900": Introductions - 4 ポスト構造主義と脱構築
【 20/04/27 】Reading Group "ART SINCE 1900": Introductions - 3 フォーマリズムと構造主義
【 20/04/24 】Status Update: 24 April 2020
【 20/04/23 】Dinner Party #1
【 20/04/20 】Reading Group "ART SINCE 1900": Introductions - 2 芸術の社会史ーモデルとコンセプト
【 20/04/13 】Reading Group "ART SINCE 1900": Introductions - 1 モダニズムにおける精神分析、方法としての精神分析
【 19/09/08 】タウンホール・ミーティング:表現の現場における暴力への対峙に向けて
【 19/08/29 】Reading Group: ボリス・グロイス「芸術、技術、そしてヒューマニズム」
【 19/08/01 】Reading Group: 久保田成子「ヴァギナ・ペインティング」
【 19/06/18 】Reading Group: テッサ・モーリス=鈴木「辺境から眺める」
【 19/05/24 】Reading Group: T. J. ディーモス「人新世にようこそ!」
【 19/04/26 】Reading Group: 松井みどり「夏への扉 ー マイクロポップの時代」
【 19/04/19 】update each other #1
【 18/11/04 】blanClass農園化計画 #7
【 18/11/03 】KOTOBUKI meeting + CAMP「同時代のなにか #6」
【 18/09/09 】blanClass農園化計画 #6
【 18/09/08-09 】KOTOBUKI meeting + CAMP「同時代のなにか #5-1, 2」
【 18/07/07 】blanClass農園化計画 #5
【 18/05/26 】blanClass農園化計画 #4
【 18/05/12 】KOTOBUKI meeting + CAMP「同時代のなにか #4」
【 18/03/30 】本間メイ「忘れかけた言葉と、新しいアクセント(訛り)」展をめぐって
【 18/03/22 】<経済とアート>『昭和史』を読む #8
【 18/03/10 】KOTOBUKI meeting + CAMP「同時代のなにか #3」
【 18/03/03 】blanClass農園化計画 #3
【 18/02/21 】<経済とアート>ビットコインあるいはブロックチェーン
【 18/01/24 】<経済とアート>『昭和史』を読む #7
【 17/12/13 】<経済とアート>"行動経済学"を考える
【 17/11/29 】<経済とアート>『昭和史』を読む #6
【 17/11/25 】KOTOBUKI meeting + CAMP「同時代のなにか #2」
【 17/11/11 】blanClass農園化計画 #2
【 17/10/25 】<経済とアート>『自由の思想史―市場とデモクラシーは擁護できるか―』を読む #7
【 17/09/28 】<経済とアート>『自由の思想史―市場とデモクラシーは擁護できるか―』を読む #6
【 17/09/02 】CAMPツアー #2 <引込線2017>
【 17/08/12 】KOTOBUKI meeting + CAMP「同時代のなにか #1」
【 17/08/09 】<経済とアート>『昭和史』を読む #5
【 17/07/13 】<経済とアート>『自由の思想史―市場とデモクラシーは擁護できるか―』を読む #5
【 17/07/01 】blanClass農園化計画
【 17/06/06 】Research #3 <「表現の自由/解釈の自由」を求めて>
【 17/05/31 】<経済とアート>『昭和史』を読む #4
【 17/04/29 】春の終わりの上映会|川上幸之介×田中良佑
【 17/04/19 】<経済とアート>『自由の思想史―市場とデモクラシーは擁護できるか―』を読む #4
【 17/03/18 】POST-ER OFFICE[ポスター展]
【 17/03/16 】<経済とアート>"眠らない社会"を考える
【 17/02/21 】<経済とアート>『昭和史』を読む #3
【 17/02/04-03/04 】Public Meeting #25 / history in art
【 17/01/24 】先月の話|2016.12
【 17/01/17 】<経済とアート>『自由の思想史―市場とデモクラシーは擁護できるか―』を読む #3
【 16/12/13 】先月の話|2016.11
【 16/12/06 】<経済とアート>『昭和史』を読む #2
【 16/11/24-27 】支流:Looking for the way of resistance
【 16/11/22 】先月の話|2016.10
【 16/11/19 】ボランティアとアート
【 16/11/09 】<経済とアート>『自由の思想史―市場とデモクラシーは擁護できるか―』を読む #2
【 16/10/20 】先月の話|2016.09
【 16/10/19 】<経済とアート>『昭和史』を読む #1
【 16/10/15-11/13 】POST-ER OFFICE
【 16/09/29 】先月の話|2016.07, 08
【 16/09/19 】夏の終わりの上映会|坂本夏海×村田紗樹
【 16/09/18 】わたし|あなたに、あったこと|なかったこと
【 16/09/15, 20 】<CAMP>10周年トーク「これからのこと」
【 16/09/14 】<経済とアート>『自由の思想史―市場とデモクラシーは擁護できるか―』を読む #1
【 16/08/31 】TFQを読む #11 <Question 3: What is Art? Text: Chus Martínez>
【 16/08/18 】<経済とアート>『市場社会の思想史―「自由」をどう解釈するか』を読む #6
【 16/08/07-09/04 】How to learn better (obscurity) @ NEW INTIMACIES
【 16/08/06-21 】Public Meeting @ POWER TO THE PEOPLE
【 16/07/28 】先月の話|2016.06
【 16/07/16-30 】サマーキャンプ @ Optional Art Activity: Who is "Mr. SUZUKI"?
【 16/07/14 】<経済とアート>『市場社会の思想史―「自由」をどう解釈するか』を読む #5
【 16/07/02-03 】30時間CAMP「不安とアート」
【 16/06/30 】先月の話|2016.05
【 16/06/29 】TFQを読む #10 <Question 10: How about Pleasure?>
【 16/06/26 】6月展:大久保あり×川久保ジョイ×佐々木健×藤川琢史×良知暁
【 16/06/18 】オープン・ディスカッション
【 16/06/16 】<経済とアート> イギリスはEUに残るべきか? 離脱すべきか?
【 16/05/29 】キセイノセイキのあとになにが起きるのか? その1
【 16/05/29 】5月展:榎本浩子×大久保あり×影島晋平×良知暁
【 16/05/26 】先月の話|2016.04
【 16/05/25 】<経済とアート>『市場社会の思想史―「自由」をどう解釈するか』を読む #4
【 16/05/18 】TFQを読む #9 <Question 4: What about Collecting?>
【 16/05/17 】最近の日本のアート事情
【 16/05/11-15 】Public Meeting @ 3331 Art Fair 2016
【 16/04/30-05/05 】ホテルCAMP
【 16/04/21 】先月の話|2016.03
【 16/04/17 】4月展:大久保あり×小口菜緒実×影島晋平×川久保ジョイ×藤川琢史×良知暁
【 16/04/13 】<経済とアート>『市場社会の思想史―「自由」をどう解釈するか』を読む #3
【 16/03/30 】TFQを読む #8 <Question 7: What To Do with the Contemporary?>
【 16/03/27 】3月展:榎本浩子×大久保あり×小口菜緒実×川久保ジョイ×佐々木健×良知暁
【 16/03/24 】先月の話|2016.02
【 16/03/16 】<経済とアート>『市場社会の思想史―「自由」をどう解釈するか』を読む #2
【 16/03/05 】CAMPツアー #1 <横浜~東京>
【 16/02/28 】2月展:大久保あり×小口菜緒実×川久保ジョイ×良知暁
【 16/02/25 】先月の話|2016.01
【 16/02/19 】TFQを読む #7 <Question 6: Why Mediate Art? Text: Maria Lind>
【 16/02/18 】<経済とアート>『市場社会の思想史―「自由」をどう解釈するか』を読む #1
【 16/02/10 】Public Meeting #18 / メディアのなかの戦争ーー戦争画からゲームまで
【 16/01/31 】1月展:川久保ジョイ×良知暁
【 16/01/21 】先月の話|2015.12
【 15/12/27 】12月展:小口菜緒実×川久保ジョイ×良知暁
【 15/12/25 】イギリスと日本の国立美術館の資金調達方法
【 15/12/22 】先月の話|2015.11
【 15/12/09-20, 22 】Public Meeting @「戦争画STUDIES」展
【 15/12/08 】Public Meeting #4 / 靖国神社に行く
【 15/11/29 】11月展:榎本浩子×良知暁
【 15/11/26 】先月の話|2015.10
【 15/11/23 】Mondays: THINKING OVER-TIME
【 15/11/14 】アーティストにとっての「子育て」
【 15/11/11 】『21世紀の資本』を読む #12
【 15/11/08 】Public Meeting #3 / 戦争画を見る
【 15/11/02 】Mondays: Radical Distances: Fukushima and Okinawa
【 15/11/01 】えをかくこと #10 <オープンスタジオで絵を見る>
【 15/10/28 】モンテ・ヴェリタ、ドクメンタからイスタンブールへ
【 15/10/25 】10月展:川久保ジョイ×佐々木健×良知暁
【 15/10/21 】『21世紀の資本』を読む #11
【 15/10/18 】Public Meeting #2 / 「国防国家と美術 ー画家は何をなすべきかー」を読む
【 15/10/01 】something for something #8 / アーティストにとっての「子育て」
【 15/09/30 】<CAMP>9周年パーティー「Q」
【 15/09/27 】9月展:小口菜緒実×良知暁
【 15/09/17 】『21世紀の資本』を読む #10
【 15/09/16 】<休み時間ワークショップ>二人のめぐみ|ダンサー・振付家 #1
【 15/09/15 】TFQを読む #6
【 15/09/14 】Mondays: Venice 2015
【 15/09/10 】something for something #7
【 15/08/30 】8月展:小口菜緒実×森岡美樹×良知暁
【 15/08/12 】『21世紀の資本』を読む #9
【 15/08/06 】something for something #6 / オリンピック #1
【 15/08/05 】TFQを読む #5 <Question 8: What About Responsibility? Text: Peter Eleey>
【 15/07/31 】ミーティング:<休み時間ワークショップ>二人のめぐみ|ダンサー・振付家
【 15/07/21 】ヒスロム報告会(東京編)
【 15/07/17-31 】サマーキャンプ
【 15/07/12 】7月展:小口菜緒実×森岡美樹
【 15/07/08 】『21世紀の資本』を読む #8
【 15/07/04 】手さぐりの手巻き寿司パーティー
【 15/07/01 】TFQを読む #4 <Question 9: What Is the Process? Text: Adriano Pedrosa>
【 15/06/25 】something for something #5 / ファンド #3
【 15/06/17 】『21世紀の資本』を読む #7
【 15/06/11 】えをかくこと #9 <絵をみて話す①:マグリット展>
【 15/05/29 】something for something #4 / ファンド #2
【 15/05/27 】TFQを読む #3 <Question 5: What Is an Exhibition? Text: Elena Filipovic>
【 15/05/13 】『21世紀の資本』を読む #6
【 15/05/10 】[代理トーク]井関悠 × 佐々瞬 × 唯野未歩子
【 15/05/01-06 】ホテルCAMP
【 15/04/23 】something for something #3 / ファンド #1
【 15/04/07 】『21世紀の資本』を読む #5
【 15/04/02 】Public Meeting #1-3 / 戦争画
【 15/03/30-04/04 】タブロイド・パーティー
【 15/03/27 】something for something #2 / クレーム
【 15/03/25 】TFQを読む #2 <Question 2: What Is the Public? Text: Juan A. Gaitán>
【 15/03/23 】緊急事態に対するレスポンスを考える|「COBRA RES」についての意見交換イベント
【 15/03/10 】『21世紀の資本』を読む #4
【 15/03/04 】Research #2 <ヴォルプスヴェーデ村と4人の芸術家たち:1894-1937>
【 15/02/25 】TFQを読む #1 <Question 1: What Is a Curator? Text: Jessica Morgan>
【 15/02/20 】something for something #1 / セス・ジーゲローブ(Seth Siegelaub)
【 15/02/18 】先月の話|2015.01
【 15/02/17 】Public Meeting #1-2 / 戦争画
【 15/02/12 】Public Meeting #1-1 / 戦争画
【 15/02/11 】モンテ・ヴェリタからドクメンタヘ
【 15/02/10 】『21世紀の資本』を読む #3
【 15/02/07 】[代理トーク]泉太郎 × 岩田浩 × 百瀬文
【 15/01/30 】アドリブ @blanClass
【 15/01/28 】Research #1 <積極的な「委ね」>
【 15/01/22 】アフタートーク #1 「記録と想起・イメージの家を歩く」
【 15/01/21 】『Ten Fundamental Questions about Curating』を読む #0
【 15/01/20 】『21世紀の資本』を読む #2
【 15/01/19 】緊急ミーティング|パリ:「シャルリ・エブド」襲撃以降
【 15/01/13 】『21世紀の資本』を読む #1
【 15/01/12 】写真を眺めるスライドショー
【 14/12/21 】現在のアート<2014>
【 14/12/18 】えをかくこと #8 <似た絵を探す>
えをかくこと #7 <私が描きました>
2014年11月27日(木)19:30~22:00 @blanClass
幻の展覧会になりつつある!? 「希望の原理」について語る会
2014年11月11日(火)19:30-21:30 @namGallery
ホテルCAMP
2014年10月31日(金)、11月1日(土)、2日(日) @blanClass
えをかくこと #6 <道具について考える>
2014年10月30日(木)16:30~19:00, 19:30~22:00 @blanClass
秋田CAMP
2014年10月17日(金)、18日(土)、20日(月)~25日(土) @秋田市内
オキュパイセントラル ー香港でいま起きている大規模デモンストレーション
2014年10月9日(木)19:30~22:00 @スタジオ・アウフヘーベン
<CAMP>8周年イベント「厄払いツアー」
2014年9月27日(土)9:00~17:00 @鎌倉周辺
えをかくこと #5 <絵を持つこと>
2014年9月25日(木)19:30~22:00 @blanClass
えをかくこと #4 <絵をプラカードのように持って外に出る>
2014年7月24日(木)19:30~22:00 @blanClass
translations / ダイアローグ #9 / 問題を共有する
2014年7月22日(火)19:30~22:00 @スタジオ・アウフヘーベン
手をつなぐこと
2014年7月19日(土), 20日(日), 21日(月・祝) @ホテルアンテルーム京都 Gallery 9.5周辺
えをかくこと #3 <絵で記録する「2014年6月26日(木)の記録画」>
2014年6月26日(木)19:30~22:00 @blanClass
手をつなぐこと
2014年6月22日(日)14:00〜17:00 @国立新美術館周辺
Ideas on the Move: シミュレーションルーム #3
2014年6月7日(土)13:00-15:00, 15:30-17:30, 18:00-20:00 @blanClass
手をつなぐこと
2014年6月6日(金)19:30〜22:30 @文京シビックセンター25階 展望ラウンジ周辺
えをかくこと #2 <展覧会をつくる>
2014年5月29日(木)19:30~22:00 @blanClass
<実践と判断>荒木悠+佐々瞬+村上華子
2014年5月15日(木)19:30〜21:30 @スタジオ・アウフヘーベン
えをかくこと #1 <絵画の地図>
2014年5月1日(木)19:30〜22:00 @blanClass
translations / ダイアローグ #8 / アーティストコレクティブのあり方
2014年4月19日(土)20:00~23:00 @銀嶺会館6階
30時間CAMP
2014年4月5日(土)11:00~6日(日)17:00 @主にblanClass
translations / ダイアローグ #7 / [Art Research #3] Independentについて
2014年3月27日(木)19:30~21:30 @blanClass
仙台CAMP
2014年3月19日(水)~25日(火) @全部・穴・会館 <ホール>ほか
じゃぽにか+CAMP <現代アートMC BATTLE>
2014年3月9日(日)17:00〜19:00@Gallery Barco
translations / ダイアローグ #6 / 言葉について
2014年3月6日(木)19:30~21:30 @blanClass
真夜中のCAMP / これからの何か #11
2013年2月15日(土)19:00~29:00 @blanClass
studies / 本を読む #3 / EOS ArtBooks Series 001『コンテンポラリー・アート・セオリー』
2014年2月15日(土)15:00~18:00 @blanClass
translations / ダイアローグ #5 / プラポン・カムジン(チュラーロンコーン大学, バンコク)
2014年1月30日(木)19:30~21:30 @blanClass
芸大CAMP「講評会とラウンドテーブル」
2014年1月29日(水)14:00〜17:00 @東京都美術館、東京藝大上野校地(美術館ほか)
『キュレーション』を読む #3
2014年1月24日(金)19:30〜22:00 @谷中の家
『キュレーション』を読む #2
2014年1月21日(火)19:30〜22:00 @谷中の家
展覧会について
2014年1月20日(月)8:00〜25:00 @東京都内
無為と革命|『今日の踊り』と「他者」
2014年1月19(日)19:30~21:30 @銀嶺会館6階
無為と革命|『陸の果て、自己への配慮』と「絶望」
2014年1月18(土)19:30~21:30 @銀嶺会館6階
無為と革命|『1300年持ち歩かれた、なんでもない石』と「想像力」
2014年1月17日(金)19:30~21:30 @銀嶺会館6階
『キュレーション』を読む #1
2014年1月14日(火)19:30〜22:00 @青山|目黒
漂流メモ:「遭難展」の続きと「漂流展」の準備
2014年1月11日(土)〜2月2日(日) @Alterspace
現在のアート<2013>
2013年12月21日(土)10:00〜29:00 @森美術館など
translations / ダイアローグ #4 / [Artist Research #2] ナショナリティについて
2013年12月19日(木)19:30~21:30 @blanClass
真夜中のCAMP / これからの何か #10 / 『あくせく働くな:ラジオアリーチェ』
2013年12月7日(土)23:30~29:00 @blanClass
studies / 過去について #2 / 2013年
2013年12月7日(土)19:30~22:30 @blanClass
studies / 本を読む #2 / 小泉義之『生と病の哲学 生存のポリティカルエコノミー』
2013年12月7日(土)15:00~18:00 @blanClass
translations / ダイアローグ #3 / [Artist Research #1] ナショナリティについて
2013年11月28日(木)19:30~21:30 @blanClass
土湯CAMP #3「ようこそ常夏の楽園へ」
2013年11月15日(金)~17日(日) @主に福島県福島市土湯温泉町
ナカノブ会談 <飯山由貴×百瀬文>
2013年10月28日(月)19:30~21:30 @インストールの途中だビル 401号室
translations / ダイアローグ #2
2013年10月24日(木)19:30~21:30 @blanClass
豊島CAMP「記憶と物語」
2013年10月20日(日)20:00~ @てしまのまど
真夜中のCAMP / これからの何か #9 / 生活を考える
2013年10月5日(土)23:30~29:00 @blanClass
studies / 過去について #1 / 2003年
2013年10月5日(土)19:30~22:30 @blanClass
studies / 本を読む #1 / 田中功起『質問する』
2013年10月5日(土)15:00~18:00 @blanClass
<CAMP>7周年トーク「ラッキーセブン」
2013年9月29日(日)14:00~17:00 @青山|目黒
translations / ダイアローグ #1
2013年9月26日(木)19:30~21:30 @blanClass
第55回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展について
2013年9月15日(日)15:00〜17:00 @HIGURE 17-15 cas
Ideas on the Move: Simulation Room #2
2013年9月13日(金)14:00-21:00 @東京造形大学内 CSLAB
土湯CAMP #2「ケンタウロスの苦悩」
2013年9月6日(金)~8日(日)@主に福島県福島市土湯温泉町
権力の関係性を巡って #1
2013年8月30日(金)19:00~21:00 @東京都現代美術館 第二研修室
権力の関係性を巡って #0
2013年8月23日(金)17:00~20:00 @東京都現代美術館 第二研修室
男木島CAMP「百年後の教育」
2013年8月3日(土)13:00~14:30 @男木島 昭和40年会男木学校 音楽室
真夜中のCAMP / これからの何か #8
2013年7月26日(金)23:30~29:00 @blanClass
土湯CAMP #1「泥人形をつくりながら話し合う」
2013年7月13日(土)~15日(月・祝) @主に福島県福島市土湯温泉町
translations / 戦争について #8
2013年7月5日(金)19:00~22:00 @blanClass
translations / 戦争について #7 / Seoul Decadence - Joke and Power
2013年6月7日(金)19:30~22:00 @blanClass
真夜中のCAMP / これからの何か #6
2013年5月31日(金)23:30~29:00 @blanClass
translations / 戦争について #6
2013年5月24日(金)19:30~22:00 @blanClass
translations / 戦争について #5
2013年4月25日(木)19:30~22:00 @blanClass
真夜中のCAMP / これからの何か #5
2013年4月5日(金)23:30~29:00 @blanClass
鳥取CAMP「生活とアートのこれから #2」
2013年3月31日(日)19:00~26:00 @たみ
translations / 戦争について #4
2013年3月28日(木)20:00~22:00 @blanClass
PARTY #5「no fast / no like / no art」
2013年3月17日(日) 17:00~21:00 @22:00画廊
真夜中のCAMP / これからの何か #4
2013年3月9日(土)23:30~29:00 @blanClass
translations / 戦争について #3
2013年2月28日(木)19:30~22:00 @blanClass
真夜中のCAMP / これからの何か #3
2013年2月16日(土)23:30~29:00 @blanClass
基礎芸術+CAMP 【座談会】「風が吹き、桶屋が儲かり、そのあとになにが起きるのか? その1」
2013年2月3日(日) 13:30~18:00 @東京都現代美術館 講堂
comos-tv+CAMP「絵画TV」
2013年1月27日(日)13:00-20:30
@ギャラリーαM
「集団におけるカリスマ」についてのディスカッション
2013年1月20日(日)17:30~ @小金井アートスポット シャトー2F
真夜中のCAMP / これからの何か #2
2013年1月19日(土)23:30~29:00 @blanClass
「遭難」展
2013年1月9日(水)〜27(日) @小金井アートスポット シャトー2F
真夜中のCAMP / 現在のアート<2012>
2012年12月22日(土)23:30~29:00 @blanClass
Ideas on the move: simulation room
2012年12月16日(日)14:00〜20:00
@東京都文京区水道1-5-25
translations / 戦争について #2
2012年12月13日(木)20:00~22:00 @blanClass
agenda 121211 / 衆議院選挙をめぐって日本が抱える問題について考える
2012年12月11日(火)19:30~22:30 @スタジオセンター
<Ra+: 経験と芸術生産> 関連イヴェント#3「経験と芸術」
2012年12月9日(日)13:30〜17:30 @水戸芸術館現代美術ギャラリー ワークショップ室
芸術はプレゼンテーションか? あるいはデモンストレーションか?
2012年11月27日(火)19:30~22:30 @スタジオセンター
Ideas on the move: おしゃべりの会
2012年11月23日(金・祝)〜 @都内各所
「珈琲と、」+CAMP #4
2012年11月22日(木)14:00~17:00 @錦華公園
真夜中のCAMP / これからの何か #1
2012年11月17日(土)23:30~29:00 @blanClass
translations / 戦争について #1
2012年11月8日(木)20:00~22:00 @blanClass
PARTY #4 「participation / popularity / preoccupation」
2012年11月3日(土・祝)13:00~19:00 @旧東京電機大学11号館 3F
ポルノ論考
2012年10月30日(火)19:30~22:00 @スタジオセンター
Curatorial, Contemporary, Institutional
2012年10月20日(土)19:30~21:30、27日(土)19:30~22:30 @fev studio
「珈琲と、」+CAMP #3
2012年10月16日(火)15:00~18:30 @都立汐入公園
悪の技術
2012年10月12日(金)19:30~22:00 @blanClass
<CAMP>6周年パーティー「Free Market」
2012年9月30日(日)11:00~17:00 @代々木公園
agenda 120925 / 言葉に何ができるのか?
2012年9月25日(火)19:30~22:30 @スタジオセンター
なんとかナイト#6「"ドクメンタ"ナイト」
2012年9月18日(火)19:30~22:30 @都営大江戸線「西新宿五丁目」駅周辺
agenda 120828 / 芸術と労働の新しい関係性をイメージすることは可能か?
2012年8月28日(火)19:30~22:30 @スタジオセンター
Shiojiri Conversations #2: 30時間トークマラソン
2012年8月18日(土)11:00 〜 19日(日)17:00 @長野県塩尻市
<Ra+: 経験と芸術生産> 関連イヴェント#2「戦争、歴史、記憶」
2012年8月12日(日)14:30~16:30 @荻窪ベルベットサン
agenda 120724 / Better
2012年7月24日(火)19:30~21:30 @スタジオセンター
<Ra+: 経験と芸術生産> 関連イヴェント#1「オープン・オフィス」
2012年7月21日(土)9:00〜17:00 @女子美術大学 相模原キャンパス 1号館6階102号室
朝CAMP<20> 宮本常一『空からの民俗学』
2012年7月19日(木)7:30~9:00 @新橋周辺のカフェ
「珈琲と、」+CAMP #2
2012年6月19日(火)16:00〜19:00 @谷中清水町公園(東京都谷中1-1-32)
なんとかナイト #5「"フィッシュリ&ヴァイス" ナイト」
2012年5月31日(木)20:00~22:00 @東急東横線「多摩川」駅周辺
「珈琲と、」+CAMP #1
2012年5月22日(火)16:30〜19:30 @上水公園(東京都小平市たかの台1-1)
なんとかナイト #4「"サイモン・スターリング" ナイト」
2012年5月7日(月)19:30~21:30 @東西線、半蔵門線・都営新宿線「九段下」駅周辺
なんとかナイト #3「"リクリット・ティラヴァニ" ナイト」
2012年4月19日(木)19:30~21:30 @東急東横線「多摩川」駅周辺
The Academy of Alter-Globalization + CAMP「テーブル」
2012年4月14日(土)18:00~21:00 @blanClass
なんとかナイト #2「"リアム・ギリック" ナイト」
2012年4月6日(金)19:30~21:30 @JR総武線「馬喰町」駅周辺
倉吉CAMP「生活とアートのこれから」
2012年3月29日(木)17:30~21:30 @赤瓦1号館
朝CAMP<19> ゲーテ『ゲーテ形態学論集・植物篇』
2012年3月26日(月)7:30~9:00 @みなとみらい線「馬車道」駅周辺
なんとかナイト #1「"ジャック・ゴールドスタイン" ナイト」
2012年3月23日(金)20:00~22:00 @都営三田線「白山」駅周辺
PARTY #3 / responsibility /
2012年3月20日(火・祝)16:00~20:00 @gsgp 女子美アートセンター準備室
地図CAMP<6> 写真的関心事於現代美術
2012年2月29日(水)19:30~21:30 @東京メトロ東西線、半蔵門線、都営新宿線「九段下」駅周辺
The Academy of Alter-Globalization + CAMP「ためらい」
2012年2月26日(日)14:00~ @小金井アートスポット シャトー2F
PARTY #2 / good / gender / Galapagos /
2012年2月24日(金)18:00~22:00 @gsgp 女子美アートセンター準備室
PARTY #1 / management / moral / modern /
2012年1月27日(金)18:00~22:00 @gsgp 女子美アートセンター準備室
現在のアート<2011>
2011年12月23日(金・祝)17:00〜 @アサヒ・アートスクア
The Academy of Alter-Globalization + CAMP「暴力」
2011年12月17日(土)14:00~18:00 @art and river bank, 多摩川の河原
A Critical Journal on Contemporary Art『Ra+』
campfire: 『Ra+』パーティー
2011年12月11日(日)14:00~20:00 @art and river bank
テント
2011年12月10日(土)〜17日(土)14:00〜20:00 ※月火休み @art and river bank
<美大CAMP>「energy」の問題とは何か
2011年12月10日(土)14:00~17:00 @武蔵野美術大学美術館
地図CAMP<5> オルタナティブ・マップ
2011年11月19日(土)15:00~17:00 ※開場は14:30 @Quiet Afternoon
朝CAMP<18> ヴァルター・ベンヤミン『技術的複製可能性の時代の芸術作品』
2011年10月27日(木)7:30〜9:00 @新宿周辺のカフェ
<実践と判断>山本高之+松原慈+藪前知子
2011年10月26日(水)19:30〜21:30 @アートフロントギャラリー 2F 事務所内会議室
<実践と判断>結城加代子+杉田敦+眞島竜男
2011年10月25日(火)14:00~16:00 @横浜周辺の田中功起作品展示スペース
地図CAMP<4> イメージの測量地図
2011年10月24日(月)19:30~21:30 @studio c.u.t102
実践と判断「"Ongoing" going on」
2011年10月14日(金)19:30〜21:30 @アートフロントギャラリー 2F 事務所内会議室
<CAMP>5周年パーティー「Discussions in Contemporary Culture」
2011年9月30日(金)19:00~5:00 @Bullet's
朝CAMP<17> 永田広志『日本唯物論史』
2011年9月26日(月)7:30〜9:00 @新宿周辺のカフェ
地図CAMP<3> 個人的地図ー38歳の日本人アーティストの例
2011年9月18日(日)20:00~22:00 @studio c.u.t102
朝CAMP<16> カール・マンハイム『イデオロギーとユートピア』
2011年8月25日(木)7:30〜9:00 @新宿周辺のカフェ
Even the Moon is not autonomous(ツキダッテ、ドクリツナンカシテイナイ)
2011年8月13日(土)14:00~16:00 @九段下
Shiojiri Conversations: 30時間トークマラソン「生きるとは? アートとは?」
2011年8月6日(土)11:00 〜 7日(日)17:00 @えんぱーく など
地図CAMP<2> 美術周辺旋回地図
2011年7月31日(日)15:00〜17:00 @art & river bank
朝CAMP<15> フリオ・コルタサル『悪魔の涎・追い求める男』
2011年7月26日(火)7:30〜9:00 @御茶ノ水周辺のカフェ
アートを実践することについて
2011年7月25日(月)20:00〜22:00 @LAYS union
テント
2011年7月9日(土)〜30日(土)12:00〜19:30 ※火曜休み @ホワイとギャラリー
地図CAMP<1> 関係性、ポリティカル・コレクトネス、アクティヴィズム...
2011年7月2日(土)15:00〜17:00 @路地と人
朝CAMP<14> エルヴィン・パノフスキー『〈象徴形式〉としての遠近法』
2011年6月25日(土)7:30〜9:00 @新宿周辺のカフェ
朝CAMP<13> 横山源之助『日本の下層社会』
2011年5月19日(木)7:30〜9:00 @高田馬場周辺のカフェ
朝CAMP<12> 高群逸枝『娘巡礼記』
2011年4月5日(火)7:30〜9:00 @渋谷周辺のカフェ
「つくる」とは?「生きる」とは?
2011年3月26日(土)19:30〜22:30 ※ustreamの配信のみ
朝CAMP<11> ゲーテ『色彩論』
2011年2月22日(火)7:30〜9:00 @渋谷周辺のカフェ
「美術館とコレクション」CAMP on TOKYO FRONTLINE
2011年2月20日(日)11:30〜16:00 @3331 Arts Chiyoda
「アートと政治性」CAMP on TOKYO FRONTLINE
2011年2月19日(土)11:30〜16:00 @3331 Arts Chiyoda
<ラウンドテーブル>アート番組の未来:アート・ジャーナリズムを考える
2011年2月18日(金)20:00〜23:00 @Vacant
『Na+』の出版記念パーティー
2011年2月6日(日)16:00〜20:00 @NADiff a/p/a/r/t, TRAUMARIS
現在のアート<2010>
2010年12月22日(水)19:00〜 @3331 Arts Chiyoda 地下1階マルチスペース
見ることと教育、と図工(以外)
2010年12月10日(金)19:30〜21:30 @art & river bank
朝CAMP<10> ホルクハイマー/アドルノ『啓蒙の弁証法』
2010年12月9日(木)7:30〜9:00 @新宿周辺のカフェ
拡張された場/社会彫刻/リレーショナル・アート
2010年11月19日(金)19:30〜21:30 @Sedona[代官山食堂]
朝CAMP<9> ハラルト・シュテュンプケ『鼻行類』
2010年11月2日(火)7:30〜9:00 @御茶ノ水周辺のカフェ
ナショナリズムと芸術生産 シリーズ第5回「『日本現代美術』のエコロジー」
2010年10月23日(土)18:00〜20:00 @路地と人
キッチンCAMP
2010年10月11日(月・祝)〜17日(日)12:00-20:00 @東京都墨田区吾妻橋1-23-1 スーパードライホール 4階キッチン
見ることと教育、と批評
2010年10月2日(土)14:00〜16:00 @荻窪ベルベットサン
朝CAMP<8> ポール・ヴァレリー『人と貝殻』
2010年10月1日(金)7:30〜9:00 @渋谷周辺のカフェ
ナショナリズムと芸術生産 シリーズ第4回「表象としての『日本』」
2010年9月30日(木)16:45〜18:45 @女子美術大学相模原キャンパス12号館 1214教室
諏訪CAMP「現代アートの困難」
2010年9月18日(土)〜19日(日) @長野県諏訪市
朝CAMP<7> トマス・モア『ユートピア』
2010年9月3日(金)7:30〜9:00 @渋谷周辺のカフェ
現代の「造型」をかんがえる—「変成態」を語りながら
2010年8月27日(金)19:00〜21:00 @3331 Arts Chiyoda 1階ラウンジ
朝CAMP<6> スーザン・ソンタグ『反解釈』
2010年8月17日(火)7:30〜9:00 @渋谷周辺のカフェ
朝CAMP<5> アリストテレス『ニコマコス倫理学』
2010年7月30日(金)7:30〜9:00 @新宿周辺のカフェ
ナショナリズムと芸術生産 シリーズ第2回「展覧会を通して考える」
2010年7月20日(火)20:00~22:00 @荻窪ベルベットサン
芸術文化の未来はいかにして可能か?
文化審議会文化政策部会「審議経過報告」を一緒に読んでみよう
2010年7月19日(月・祝)19:00〜22:00 @Art Center Ongoing
ナショナリズムと芸術生産 シリーズ第3回
「Thinking "the other" - Inside and Outside of the Nation」
2010年7月16日(金)18:00〜21:00 @トーキョーワンダーサイト青山
見ることと教育、と経験
2010年7月10日(土)19:00〜21:00 @CAT'S CRADLE
彫刻を見ることと見せること
2010年6月19日(土)15:00〜17:00 @荻窪ベルベットサン
朝CAMP<4> 今和次郎『考現学入門』
2010年6月17日(木)7:30〜9:00 @表参道周辺のカフェ
反転と可能態
2010年5月29日(土)19:00〜21:00 @art & river bank
ナショナリズムと芸術生産 シリーズ第1回「アーティストとしての方法(の一つ)」
2010年5月26日(水)20:00~22:00 @荻窪ベルベットサン
12時間CAMP「コミュニティ」
2010年5月22日(土)10:00~22:00 @アサヒ・アートスクエア(@東京生活転回法(仮))
哲学とアート — 映画『哲学への権利』をめぐって
2010年5月18日(火)18:00〜21:00 @ヒルサイドライブラリー
朝CAMP<3> カント『啓蒙とは何か』
2010年5月11日(火)7:30〜9:00 @有楽町周辺のカフェ
自分たちで新しい何かを始めること
2010年4月25日(日)14:15〜15:45 @アサヒ・アートスクエア(東京生活転回法(仮))
《オブジェ》再論
2010年4月24日(土)19:00〜21:00 @CAT'S CRADLE
朝CAMP<2> デカルト『情念論』
2010年4月13日(火)7:30〜9:00 @表参道周辺のカフェ
朝CAMP<1> 柳宗悦『民藝とは何か』
2010年3月10日(水)7:30〜9:00 @丸の内周辺のカフェ
見えない規制/自由の領域 〜アートと公共性の関係 Part4〜
2010年3月3日(水)19:00〜21:00 @シャトー小金井(小金井アートフル・ジャック!)
「架空」の物事をめぐって
2010年02月27日(土)17:00〜20:30 @Otto Mainzheim Gallery
アートの未来を考える:作品体験とアーキテクチャ
2009年12月23日(水・祝)15:00〜18:00 @SunshineStudio(MAGNETICS)
現在のアート<2009>
2009年12月15日(火)20:00〜23:00 @SunshineStudio(MAGNETICS)
コミュニティに介在する表現活動のジレンマ
〜誰のための活動なのか? アート、音楽から考える〜
2009年12月05日(土)20:00〜23:00 @Otto Mainzheim Gallery
アートの未来を考える:環境化する映像とその創造性
2009年11月23日(月・祝)19:30〜21:30 @ZAIM 交流サロン
アートプロジェクトの「希望」を考える
2009年08月21日(金)17:00〜 @CIAN
CAMP|090509-0607
2009年05月09日(土)〜06月07日(日) @Otto Mainzheim Gallery, continue
CAMP|090404-0503
2009年04月04日(土)〜05月03日(日) @Otto Mainzheim Gallery, continue
CAMP|090228-0329
2009年02月28日(土)〜03月29日(日) @Otto Mainzheim Gallery
CAMP|081128-1207
2008年11月28日(金)〜12月07日(日) @Otto Mainzheim Gallery
CAMP|080102-1011
2008年10月02日(木)〜10月11日(土) @Otto Mainzheim Gallery
CAMP|080724-0802
2008年07月24日(木)〜08月02日(土) @Otto Mainzheim Gallery
CAMP|080424-0503
2008年04月24日(木)〜05月03日(土) @Otto Mainzheim Gallery
CAMP|080327-0405
2008年03月27日(木)〜04月05日(土) @Otto Mainzheim Gallery
CAMP|080228-0308
2008年02月28日(木)〜03月08日(土) @Otto Mainzheim Gallery
CAMP-10[日本大通りキャンプ]団地
2007年12月15日(土)13:00-16:00 @ZAIM別館 202号室
CAMP-9[関内キャンプ]知覚の“改路”
2007年8月25日(土)17:00-21:00 @AAN事務所
CAMP-8[池袋キャンプ]写真における「正方形」の系譜
2007年7月29日(日)18:15-21:45 @東京芸術劇場
CAMP-7[日本大通りキャンプ]ミュージアムビジネスの可能性を考える —日本と海外の事例より
2007年6月23日(土)17:00-21:00 @ZAIM別館 303号室
CAMP-6[本郷キャンプ]Double Cast(ダブルキャスト)
2007年4月7日(土)16:00-19:00 @トーキョーワンダーサイト本郷
CAMP-5[早稲田キャンプ]盆踊りとクラブカルチャー
2007年2月25日(日)17:00-21:00 @PA/F SPACE
CAMP-4[外苑前キャンプ]都市との対話
2007年1月20日(土)17:00-21:00 @SPICA art
CAMP-3[荻窪キャンプ]有名建築家の社会的位置
2006年11月25日(土)17:00-21:00 @エスパス・ア・ゴゴ
CAMP-2[青山キャンプ]“ストリート”という資本
2006年10月21日(土)18:00-21:00 @ダブルハピネスギャラリー
CAMP-1[馬車道キャンプ]コラボレーション
2006年9月30日(土)18:00-21:00 @YOSHIDATE HOUSE
/ Events /
【 24/11/11 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1928b|モダニズムのタイポグラフィ
【 24/10/28 】『流れの中で』読書会 #14<第12章|インターネット上のアート>
【 24/10/14 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1929|「映画と写真」
【 24/09/30 】『流れの中で』読書会 #13<第11章|ウィキリークス ─ 知識人の抵抗、もしくは陰謀としての普遍性>
【 24/09/16 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1930a|ドイツの女性写真家たち
【 24/09/02 】『流れの中で』読書会 #12<第10章|グーグル――文法を超えた単語>
【 24/08/19 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1930b|バタイユの造反するシュルレアリスム
【 24/08/05 】『流れの中で』読書会 #11<第9章|近代(モダニテイ)と同時代性――機械複製とデジタル複製>
【 24/07/22 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1931a|シュルレアリスムのオブジェ
【 24/07/08 】『流れの中で』読書会 #10<第8章|グローバル・コンセプチュアリズム再訪>
【 24/06/24 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1931b|ヨーロッパ絵画と彫刻と「不定形」
【 24/06/10 】『流れの中で』読書会 #9<第7章|リアリズムについて>
【 24/11/11 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1928b|モダニズムのタイポグラフィ
【 24/10/28 】『流れの中で』読書会 #14<第12章|インターネット上のアート>
【 24/10/14 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1929|「映画と写真」
【 24/09/30 】『流れの中で』読書会 #13<第11章|ウィキリークス ─ 知識人の抵抗、もしくは陰謀としての普遍性>
【 24/09/16 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1930a|ドイツの女性写真家たち
【 24/09/02 】『流れの中で』読書会 #12<第10章|グーグル――文法を超えた単語>
【 24/08/19 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1930b|バタイユの造反するシュルレアリスム
【 24/08/05 】『流れの中で』読書会 #11<第9章|近代(モダニテイ)と同時代性――機械複製とデジタル複製>
【 24/07/22 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1931a|シュルレアリスムのオブジェ
【 24/07/08 】『流れの中で』読書会 #10<第8章|グローバル・コンセプチュアリズム再訪>
【 24/06/24 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1931b|ヨーロッパ絵画と彫刻と「不定形」
【 24/06/10 】『流れの中で』読書会 #9<第7章|リアリズムについて>