/ Events /

【 24/08/19 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1930b|バタイユの造反するシュルレアリスム
【 24/08/05 】『流れの中で』読書会 #11<第9章|近代(モダニテイ)と同時代性――機械複製とデジタル複製> 
【 24/07/22 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1931a|シュルレアリスムのオブジェ
【 24/07/08 】『流れの中で』読書会 #10<第8章|グローバル・コンセプチュアリズム再訪>
【 24/06/24 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1931b|ヨーロッパ絵画と彫刻と「不定形」
【 24/06/10 】『流れの中で』読書会 #9<第7章|リアリズムについて>
【 24/05/27 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1933|メキシコ壁画運動
【 24/05/13 】『流れの中で』読書会 #8<第6章|クレメント・グリーンバーグ――芸術のエンジニア>
【 24/04/29 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1934a|ソヴィエト社会主義リアリズム
【 24/04/15 】『流れの中で』読書会 #7<第4章|革命的になること――カジミール・マレーヴィチについて>
【 24/04/01 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1934b|イギリスの彫刻

TALK: 0502

アーカイヴと表現(A Whole List of Things)

<ゲスト>
上崎千(芸術学/批評/アーカイヴ理論)

■「アーカイヴと表現(A Whole List of Things)」というテーマで、芸術作品の周辺に組織されるアーカイヴ、あるいは芸術作品に内在するアーカイヴの問題について、具体的な事例を見ながら議論します。
■「アーカイヴとは何か」という問題提起は、「芸術作品とは何か」という根源的な問いのひとつの様態である。
■日々溢れかえる情報といかにして関わっていくか。近年、ますますその存在が注目されている「アーカイブ」。気鋭のアーキビスト/批評家、上崎千が語ります。

日時:2008年5月2日(金)20:00〜22:00
会場:Otto Mainzheim Gallery(アクセス
定員:30人(予約制) 参加費:1,000円(1ドリンク付)

【 プロフィール 】
上崎千|Sen Uesaki
芸術学・批評・アーカイヴ理論。1974年、神奈川県生まれ。98年、多摩美術大学大学院美術研究科修了。2002年以降、いくつかの研究機関にて、主に戦前・戦後の芸術・文化資源を対象としたアーカイヴの設計および構築に従事。慶應義塾大学講師(非常勤)、同大学アート・センター訪問所員。