/ Events /

【 25/11/24 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1921b|ソヴィエト構成主義
【 25/11/10 】『調査的感性術』読書会 #8<第7章|調査とはなにか?>
【 25/10/27 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1922|「狂人」の芸術
【 25/10/13 】『調査的感性術』読書会 #7<第6章|感性術的権力>
【 25/09/29 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1923|バウハウス
【 25/09/15 】『調査的感性術』読書会 #6<第5章|感性超過――意味を形成しないこと>
【 25/09/01 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1924|シュルレアリスムの美学
【 25/08/18 】『調査的感性術』読書会 #5<第4章|超感性術的イメージに住まう方法>
【 25/08/04 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1925a|アール・デコ博覧会

Fruit Basket Turnover

//////////
The Academy of Alter-Globalization + CAMP「ためらい」
//////////


■「ためらい」をめぐる"Fruit Basket Turnover(フルーツバスケット)"を開催します。この遊びの中で、シニカルなあるいは率直な問いを投げかけあいます。自分では常識だと思っていた事、他人には言ってはいけないと感じていた事、思いがけない問いに向き合ったとき、一体どのような身振りを見せるのでしょうか。今回は、ある特定のテーマや「である/ない」という質問(たとえば、前回のイベントの場合だと、○○は暴力である/ないという質問)だけでなく、個人の体験から様々な問い(災害、戦争、死、差別/偏見、教育、共同体などの問いも含まれると思っています)を投げかけ、その体験をもとに話し合います。

日時:2012年2月26日(日)14:00~
場所:小金井アートスポット シャトー2F[地図
参加費:無料(予約不要)

<タイムテーブル>
14:00 集合
14:00-15:30 フルーツバスケット
15:30-17:00 ディスカッション
17:00- 飲み会/帰宅

※フルーツバスケットは椅子をある程度限定して交代制にします。途中参加も可能です。
※特に休憩を設けません。疲れた人は適当に休んでください。
※飲食物をこちらで用意するかもしれません。



「The Academy of Alter-Globalization」について
http://alter-globalization.com/