/ Events /

【 25/11/24 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1921b|ソヴィエト構成主義
【 25/11/10 】『調査的感性術』読書会 #8<第7章|調査とはなにか?>
【 25/10/27 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1922|「狂人」の芸術
【 25/10/13 】『調査的感性術』読書会 #7<第6章|感性術的権力>
【 25/09/29 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1923|バウハウス
【 25/09/15 】『調査的感性術』読書会 #6<第5章|感性超過――意味を形成しないこと>
【 25/09/01 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1924|シュルレアリスムの美学
【 25/08/18 】『調査的感性術』読書会 #5<第4章|超感性術的イメージに住まう方法>
【 25/08/04 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1925a|アール・デコ博覧会

PARTY: 0424

パーティー

<パフォーマンス>
後藤てるみ(アーティスト)

■後藤てるみ「大自然を訴える会」のパフォーマンスを行います。パフォーマンスの映像は、会期中(4月25日〜5月3日)、インスタレーションとして展示されます。

会期:2009年4月24日(金)
時間:20:00〜22:00
会場:continue(アクセス
入場料:無料(予約不要)

【 プロフィール 】
後藤てるみ|Terumi Goto
1985年生まれ、神奈川県出身。2009年、武蔵野美術大学油絵学科卒業。2008年、スウェーデンへ渡りオレブロアートカレッジへ訪問、他小学校、高等教育機関へ訪問。ワールドワイドな絵画壁画制作を芸術の念頭にパフォーマンスにて美術に対しての怒りをあらわにする。2008年、Art Center Ongoingにてパフォーマンス『JAMBALAYA』と映像作品『国際紛争をやめてください』を発表。その後、美術の説法『第1回現代美術講座』『第1回現代美術会議 ~Around the Gallery in Tokyo~』『第1~4回アーティストトーク』を全て武蔵野美術大学にて行う。2009年、武蔵野美術大学卒業修了制作展『2009年の芸術』を発表。