//////////
Public Meeting @ 3331 Art Fair 2016
//////////
Public Meeting #19〜23は、「3331 Art Fair 2016」の会場で、椅子に座ったり、ウロウロしたりしながら、それぞれが考えるイベントです。同じように考えている人がいれば、話しかけて一緒に考えるのもいいかもしれません。だれもいなければ、ひとりでゆっくり考えてみてください。
#19 / 主体性について
日時:2016年5月11日(水)12:00~20:00
場所:アーツ千代田 3331 1階 メインギャラリー
#20 / 排除について
日時:2016年5月12日(木)12:00~20:00
場所:アーツ千代田 3331 1階 メインギャラリー
#21 / 承認について
日時:2016年5月13日(金)12:00~20:00
場所:アーツ千代田 3331 1階 メインギャラリー
#22 / 政権批判について
日時:2016年5月14日(土)12:00~20:00
場所:アーツ千代田 3331 1階 メインギャラリー
#23 / 貧困について
日時:2016年5月15日(日)11:00~19:00
場所:アーツ千代田 3331 1階 メインギャラリー
===
3331 Art Fair 2016
===
会期:2016年5月11日(水)~15日(日)
時間:12:00-20:00(最終日のみ11:00-19:00まで)
会場:アーツ千代田 3331 1階 メインギャラリー
入場料(一日券):一般1,000円/シニア・学生800円/高校生以下、障がい者 無料/ペアチケット1,600円
※いずれも当日に限り再入場可
※入場済チケット提示で、以後1日700円で再入場可能
http://artfair.3331.jp/2016/
/ Events /
【 24/04/07 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1926|エリ・リシツキイとシュヴィッタース
【 24/03/24 】Reading Group: ロバート・スミッソン「フレデリック・ロー・オルムステッドと弁証法的風景」
【 24/03/10 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1927a|マグリットがシュルレアリスム運動に参加
【 24/02/24 】Reading Group: T・J ディーモス「人新世にようこそ!」
【 24/02/10 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1927b|ブランクーシ
【 24/02/08-09 】持田敦子『解体』映像記録 上映会
【 24/01/27 】Reading Group: ヒト・シュタイエル「デューティーフリー・アート」
【 24/01/13 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1927c|初期米国モダニズム
【 24/12/23 】Reading Group: グラント・ケスター「露わにされた技法 : 今日の美術批評のいくつかの限界について」
【 24/12/09 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1928a|国際構成主義
【 24/11/25 】Reading Group: ダニエル・ルービンシュタイン「写真による経験の殺戮」
【 24/11/11 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1928b|モダニズムのタイポグラフィ
【 24/04/07 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1926|エリ・リシツキイとシュヴィッタース
【 24/03/24 】Reading Group: ロバート・スミッソン「フレデリック・ロー・オルムステッドと弁証法的風景」
【 24/03/10 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1927a|マグリットがシュルレアリスム運動に参加
【 24/02/24 】Reading Group: T・J ディーモス「人新世にようこそ!」
【 24/02/10 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1927b|ブランクーシ
【 24/02/08-09 】持田敦子『解体』映像記録 上映会
【 24/01/27 】Reading Group: ヒト・シュタイエル「デューティーフリー・アート」
【 24/01/13 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1927c|初期米国モダニズム
【 24/12/23 】Reading Group: グラント・ケスター「露わにされた技法 : 今日の美術批評のいくつかの限界について」
【 24/12/09 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1928a|国際構成主義
【 24/11/25 】Reading Group: ダニエル・ルービンシュタイン「写真による経験の殺戮」
【 24/11/11 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1928b|モダニズムのタイポグラフィ
> CAMP
> ///
> Public Meeting @ 3331 Art Fair 2016