/ Events /

【 24/04/07 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1926|エリ・リシツキイとシュヴィッタース
【 24/03/24 】Reading Group: ロバート・スミッソン「フレデリック・ロー・オルムステッドと弁証法的風景」
【 24/03/10 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1927a|マグリットがシュルレアリスム運動に参加
【 24/02/24 】Reading Group: T・J ディーモス「人新世にようこそ!」
【 24/02/10 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1927b|ブランクーシ
【 24/02/08-09 】持田敦子『解体』映像記録 上映会
【 24/01/27 】Reading Group: ヒト・シュタイエル「デューティーフリー・アート」
【 24/01/13 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1927c|初期米国モダニズム
【 24/12/23 】Reading Group: グラント・ケスター「露わにされた技法 : 今日の美術批評のいくつかの限界について」
【 24/12/09 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1928a|国際構成主義
【 24/11/25 】Reading Group: ダニエル・ルービンシュタイン「写真による経験の殺戮」
【 24/11/11 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1928b|モダニズムのタイポグラフィ

<経済とアート>『昭和史』を読む #2

//////////
<経済とアート>『昭和史』を読む #2
//////////

第一章「ひよわなデモクラシー」の「1 戦後恐慌の傷痕」〜「4 憲政会内閣と政友会内閣」(p61〜p115)を読んで話し合います。

日時:2016年12月6日(火)19:30~21:30 ※開場は19:00
場所:谷中の家(東京都台東区谷中3-17-11[地図])
参加費:無料(予約不要)
協力:谷中の家(木方幹人)

<アクセス>
メトロ千代田線「千駄木」駅、JR「日暮里」駅、JR「西日暮里」駅から徒歩7分。
https://goo.gl/maps/wzWfI

【 読む本 】
中村隆英『昭和史 (上)