//////////
agenda 121211 / 衆議院選挙をめぐって日本が抱える問題について考える
//////////
2012年12月16日の衆議院議員総選挙に先駆け、それぞれの政党のマニュフェストを検討し、話し合い、模擬投票を行います。どこの党に入れるかという問題だけでなく、消費税のこと、原発のこと、労働のこと、あるいはTPPの問題について話します。
<ゲスト>
作田知樹(Arts and Law 代表理事)
鎌田友介(スタジオセンター)
趙純恵(スタジオセンター)
良知暁(アーティスト)
日時:2012年12月11日(火)19:30~22:30 ※受付開始は19:00
場所:スタジオセンター(東京都中野区弥生町1-11-2-B1[地図])
定員:15人(要予約) 参加費:1,000円/学生+パートタイムワーカー800円
【 プロフィール 】
作田知樹|Tomoki Sakuta
2004年弁護士らと共に表現・芸術活動を支援する法律家NPO"Arts and Law"を設立。行政書士。取手アートプロジェクト(TAP)の運営、独立キュレーター・アーティストのアシスタント、東京都現代美術館・アートフェア東京でのインターンを経て、ヨコハマ国際映像祭2009、企業メセナ協議会、日本科学未来館等でプログラムの企画運営に従事。また、文化・情報領域をめぐる制度や法・政策・行政等についての研究教育にも携わる。著書に「クリエイターのためのアートマネジメント常識と法律」(八坂書房)がある。静岡文化芸術大学、京都精華大学非常勤講師。
鎌田友介|Yusuke Kamata
1984年神奈川県生まれ。アーティスト。スタジオセンターの運営メンバー。東京芸術大学修士課程先端芸術表現専攻在籍。主な個展に「Dimension Distortion Destruction」(資生堂ギャラリー, 東京, 2012)、「D Structure」(児玉画廊, 東京, 2012)、「After the Destruction」(児玉画廊, 京都, 2011)、「other perspectives」(トーキョーワンダーサイト本郷, 東京, 2010)など。
趙純恵|Cho Sunhe
1986年東京生まれ。在日韓国人3世。東京芸術大学美術研究科先端芸術表現専攻在籍。現在は東京を拠点に活動を行う。
良知暁|Akira Rachi
1980年静岡生まれ。アーティスト。法政大学社会学部、ボーンマス美術大学卒。現在は東京を拠点に活動。主な展覧会に「sites」(ギャラリー現, 東京, 2010)、「frames」(TARO NASU, 東京, 2009)、「gravity」(nonplus gallery, ベルリン, 2007)、グループ展「freshfacedandwildeyed '08」(the photographers' gallery, ロンドン, 2008)など。そのほか、企画や執筆、レクチャーも行う。
http://www.rachiakira.com
*
「スタジオセンター」について
アーティストの鎌田友介、佐々瞬、趙純恵と写真家の加藤甫のシェアスタジオ。
制作スペースとしての活用の傍ら、週1で様々なイベントを開催しています。
/ Events /
【 24/11/11 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1928b|モダニズムのタイポグラフィ
【 24/10/28 】『流れの中で』読書会 #14<第12章|インターネット上のアート>
【 24/10/14 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1929|「映画と写真」
【 24/09/30 】『流れの中で』読書会 #13<第11章|ウィキリークス ─ 知識人の抵抗、もしくは陰謀としての普遍性>
【 24/09/16 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1930a|ドイツの女性写真家たち
【 24/09/02 】『流れの中で』読書会 #12<第10章|グーグル――文法を超えた単語>
【 24/08/19 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1930b|バタイユの造反するシュルレアリスム
【 24/08/05 】『流れの中で』読書会 #11<第9章|近代(モダニテイ)と同時代性――機械複製とデジタル複製>
【 24/07/22 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1931a|シュルレアリスムのオブジェ
【 24/07/08 】『流れの中で』読書会 #10<第8章|グローバル・コンセプチュアリズム再訪>
【 24/06/24 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1931b|ヨーロッパ絵画と彫刻と「不定形」
【 24/06/10 】『流れの中で』読書会 #9<第7章|リアリズムについて>
【 24/11/11 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1928b|モダニズムのタイポグラフィ
【 24/10/28 】『流れの中で』読書会 #14<第12章|インターネット上のアート>
【 24/10/14 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1929|「映画と写真」
【 24/09/30 】『流れの中で』読書会 #13<第11章|ウィキリークス ─ 知識人の抵抗、もしくは陰謀としての普遍性>
【 24/09/16 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1930a|ドイツの女性写真家たち
【 24/09/02 】『流れの中で』読書会 #12<第10章|グーグル――文法を超えた単語>
【 24/08/19 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1930b|バタイユの造反するシュルレアリスム
【 24/08/05 】『流れの中で』読書会 #11<第9章|近代(モダニテイ)と同時代性――機械複製とデジタル複製>
【 24/07/22 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1931a|シュルレアリスムのオブジェ
【 24/07/08 】『流れの中で』読書会 #10<第8章|グローバル・コンセプチュアリズム再訪>
【 24/06/24 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1931b|ヨーロッパ絵画と彫刻と「不定形」
【 24/06/10 】『流れの中で』読書会 #9<第7章|リアリズムについて>