/ Events /

【 25/11/24 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1921b|ソヴィエト構成主義
【 25/11/10 】『調査的感性術』読書会 #8<第7章|調査とはなにか?>
【 25/10/27 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1922|「狂人」の芸術
【 25/10/13 】『調査的感性術』読書会 #7<第6章|感性術的権力>
【 25/09/29 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1923|バウハウス
【 25/09/15 】『調査的感性術』読書会 #6<第5章|感性超過――意味を形成しないこと>
【 25/09/01 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1924|シュルレアリスムの美学
【 25/08/18 】『調査的感性術』読書会 #5<第4章|超感性術的イメージに住まう方法>
【 25/08/04 】Reading Group "ART SINCE 1900": 1925a|アール・デコ博覧会

キセイノセイキのあとになにが起きるのか? その1

//////////
キセイノセイキのあとになにが起きるのか? その1
//////////



会期最終日に、MOTアニュアル2016「キセイノセイキ」をめぐって話し合います。

飯山由貴(アーティスト)
石川卓磨(アーティスト)
遠藤麻衣(アーティスト)
奥村雄樹(アーティスト)
小泉明郎(アーティスト)
佐々木健(アーティスト)
菅原伸也(美術批評・理論)
杉田敦(美術批評)
高川和也(アーティスト)
橋本聡(アーティスト)
バーバラ・ダーリン(アーティスト)
福居伸宏(アーティスト)
藤井光(アーティスト)
眞島竜男(アーティスト)
ほか

日時:2016年5月29日(日) 18:30~21:30(出入り自由)
場所:木場公園
参加費:無料(予約不要)

※場所の詳細は、twitterfacebookやメールで当日お伝えします。メールを希望する方は、以下のアドレスに前日までにご連絡ください。notesoncamp(at)gmail.com (「(at)」を「@」に変更してください)。